浅田襖工房の事業概要としましては、
伝統的な襖(ふすま)障子(しょうじ)畳(たたみ)の制作・販売を通じて、
日本の和室文化の魅力を広く伝えております。
私たちは、職人の技術と現代のニーズを融合させ、高品質な製品と丁寧なサービスでお客様の期待に応えています。
«堺市のふすま屋さん» 淺田襖工房
代表挨拶
Greeting
当店は、和室インテリアの専門家として、襖・畳・障子・網戸・壁紙クロスなどの施工を行っています。伝統的な技術とモダンなデザインを融合し、お客様のニーズに合った上質な和室空間を提供しています。高品質な素材と熟練した職人による施工で、お客様の満足度を最優先にしています。また、お客様のライフスタイルやインテリアに合わせた幅広いオプションを提供し、心地よい居住空間の実現をサポートしています。
どんな小さなご相談にも丁寧に対応し、お客様が満足いただけるよう努めてまいります。お気軽にお問い合わせください。
淺田襖工房
代表 淺田真吾
事業概要
Business summary
屋号 | 淺田襖工房 |
創業 | 2019年3月27日 |
代表者 | 淺田真吾 |
業歴 | 27年 |
所在地 | 大阪府堺市中区上之116-14 |
TEL | 080-9898-2233 |
FAX | 072-220-9665 |
事業内容 |
|
アクセス
Access
- 所在地
〒599-8244 大阪府堺市中区上之116-14 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 日祝定休 - アドレス : asadafusuma@gmail.com
作業までの流れ:
ステップ 1.ご連絡
電話・メールにて「ご依頼」または「ご相談」。お客様の「お名前・ご住所」の確認。
ステップ 2.予約受付
ご訪問日時の予約確認。
ステップ 3.現場調査
予約日時にご訪問しまして、襖等の枚数、状態の確認・襖紙等の選択・お見積り。
ステップ 4.引取り
お見積りにご納得いただけましたらそのまま襖等を「引取り」いたします。
ステップ 5.納品
襖等を「取付作業」後、確認していただきます。
ステップ 6.お支払い
「納品書・領収書」を受け取りいただき完了です。
【堺市のふすま屋さん】08098982233受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
【営業・勧誘電話】固くお断りします!
ごあいさつ

南河内エリアで信頼性抜群の和室インテリア専門家。大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市など、地域に根ざしたサービスで心地よい和の空間を提供。経験豊富な職人が丁寧に施工し、親しみやすい評判を築き上げました。あなたの暮らしにぴったりの和室を演出します。
続きを読む施工事例



淺田襖工房では襖・畳・障子・網戸・壁紙クロスなど、和室インテリアの施工を専門に行っています。伝統技術と現代デザインを融合し、お客様のライフスタイルに合った快適な空間づくりをサポート。高品質な素材と職人技で、一つひとつ丁寧に仕上げます。事業概要やアクセス、作業の流れについて詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
続きを読む