建具の補修~費用を抑えて見違える仕上がりに!~
«堺市のふすま屋さん» 現場:堺市中区辻之
淺田襖工房の淺田ですっ。
建具を修繕します!やりがいありまくりです♪
新調せずとも修復で費用対効果抜群です!

写真は下端の部分ですが上端も似た感じで、丁番部もむりやりこじ開けたようで
同じくボロボロでした🤣段階的に直していきます!


框(かまち…周囲の枠の事)を木工ボンドとビスで固定、
めくれているベニヤ化粧板は木工ボンドを中に塗り、挟み固まるまで固定。
ベニヤ化粧板自体が剝がれている箇所はこれ以上はがれないように接着剤で固定。
ここまででも中々大変w


1回目のパテ処理。乾燥時間は半日以上置いた方が無難です。
乾きに時間はかかりますがパテ自体の品質は研ぎやすく
傷に馴染む為、小キズの補修には向いています。
大きい箇所は硬化剤入り(速く固まる)
のロックポリパテでもよかったかもしれませんが、乾き待ちの間に他の作業があるのでOK♪


乾燥してはペーパー掛けをし2~3回繰り返し整えます。
框部をオイルステインで仕上げて下地処理完了です!
さ!張替えますよーーーっ‼

ビスマ木目紙 №5003 ミストオーク



綺麗になりましたーーー✨✨✨

勿論、取付までがお仕事です。
建付けも悪く閉じることができない状態でした。
建具の加工・枠側の丁番部とラッチ部の掘りこみ加工をしてスムーズに開閉ができるようになりました♪

この度はありがとうございました!またのご依頼お待ちしております😌
当店では、
伝統的な職人技術と最新のデザインを融合させ、
お客様のニーズに合った最高品質の和室リフォームをお届けしています。
何かお困りのことがございましたら、
電話・メールでのご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。※代表者が対応いたします。
深い知識と豊富な経験を持ったスタッフが、心を込めてサポートさせていただきます。
【堺市のふすま屋さん】08098982233受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
【営業企画案内】固くお断りします!